-
ヒカリ・有機フルーティーMIXジュース(195g)
¥183
SOLD OUT
「果汁」と「野菜汁」だけで構成されています。 さすがヒカリさんです。 余計なお世話ですが「飲む前によく振って」ください。 ぜひ、一度お試しください♪
-
ヒカリ・有機ケールとバナナ(160g)
¥194
SOLD OUT
「有機ケール」+「有機バナナ」+「有機レモン」 のみで構成されています。 余計なお世話ですが、「飲む前によく振って」ください。 さすが、ヒカリさんです♪
-
ヴェリタスブロイ(330ml)
¥140
SOLD OUT
「ドイツのビール法に基づいた」「ビールと同じ製法」で造られた「ノンアルコールビール」です。 「低圧方」と言う技術で、「添加物」を使わずに、「ビール」から「旨味と香り」を残したまま「アルコール」を取り除いています。 ↑読んだらめんどくさいですが、「飲んだら美味しい」です。 ぜひ、一度お試しください♪
-
期間限定「本葛入り生そば」が「30%オフ」
¥340
SOLD OUT
オーサワジャパン「本葛入り生そば@450円(税別)」を、期間限定ですが「30%オフ」でお求めいただけます。 賞味期限2020年月日
-
ムソー有機クッキー(メイプル)
¥313
SOLD OUT
人気の有機クッキーシリーズに、「メイプル」味が加わりました。 口どけの良い、どなたでもお楽しみいただける食感のスイーツです。 個人的には、既出の内「番茶」味がええ感じですが、この「メイプル」味も注目しています。 ぜひ、お試しください♪
-
有機ひよこ豆クラッカー(ノンシュガー)VEGAN
¥626
SOLD OUT
VEGAN商品をプロデュースしているイタリアのメーカー「YUKYBIO」さんのノンシュガースイーツです。 携行食、保存食にも最適です♪ お取り寄せも承ります☺️
-
ミトク 有機ブルーベリースプレッド(220g)
¥604
SOLD OUT
この「有機&無糖」シリーズは、 「ストロベリー」「オレンジ」「ブルーベリー」の3種類から選べて、それぞれ特長が有り美味しいので、全部並べておいて楽しみながら食べる。 というのが1番だと思いますが、中でも僕はこの「ブルーベリー」が1番好きです。 かなり長い間入荷が無かったので、再開されてとても嬉しいです。 「ブルーベリー」は、眼の使用頻度の高い現代人にぴったりのフルーツです。 ぜひ、一度お試しください♪
-
木次 ミルクのプリン(80g)
¥129
SOLD OUT
日本有数の乳質を誇る、島根は木次乳業さんの「ミルクのプリン」です。 卵は使用していませんが、「ゼラチン」を使用しています。 毎週火曜日に入荷しています。 ご予約も承ります。 「 木曜日」ご予約→「翌火曜日」入荷です。 皆さまのご利用をお待ちしております♪
-
四宮蒲鉾 れんこんちぎり揚げ
¥216
SOLD OUT
ビオマルシェさんからの入荷です♪ 徳島県、四宮蒲鉾さんの「れんこんちぎり揚げ」 食べやすい「サイズ」と「量」、 そして圧倒的な「コストパフォーマンス」 この品質でこの価格はクセになります。 木曜日入荷→賞味期限「翌月曜日」 ご予約も承ります♪
-
八雲 国産有機大豆 きぬこし (200g)
¥216
SOLD OUT
ビオマルシェさんからの入荷商品です。 神戸市中央区の八雲豆腐さんの有機のお豆腐です。 なめらかで、コクのある、美味しいお豆腐です。 木曜日入荷→賞味期限「翌月曜日」と少し長めがうれしい ご予約も承ります♪
-
有機熟成黒にんにく(80g)
¥1,404
SOLD OUT
農業生産法人が、自社で栽培して有機栽培にんにくを熟成させて、製品化したものです。 簡易包装などを工夫してお求め易くなっています。 開封後は、冷蔵庫で保管をおすすめします(商品ラベルより)
-
空庭 玄米粉パンケーキミックス
¥500
SOLD OUT
空庭プロデュース最新作は、「玄米粉パンケーキミックス」です。 香りよく美味しく焼けます。 是非、お試しください♪ 価格は「Web」限定価格です。 店頭在庫は、スタッフまでおたずねください♪
-
羽間農園「自然発酵紅茶(T.B.)」
¥616
SOLD OUT
耕作放棄されていた茶畑を再生し、農薬や肥料を使わずに育てたお茶を、自然に発酵させて紅茶になりました。 ティーバッグタイプです。
-
羽間農園「自然発酵紅茶」40g
¥616
SOLD OUT
耕作放棄されていた茶畑を再生し、農薬や肥料を使わずに育てたお茶を、自然に発酵させて紅茶になりました。
-
羽間農園「天日干し番茶」40g
¥616
SOLD OUT
耕作放棄されていた茶畑を再生し、農薬や肥料を使わずに育てたお茶を、昔からのやり方でじっくりと焙じています。 羽間さんとの出会いのきっかけが、この番茶でした。 10年以上前の正月、直子ちゃん家の薪ストーブのやかんに入ってたこのお茶は、直子ちゃんいわく「ずっと沸かし続けても絶対苦くも、渋くもならへん」夢の様なお茶でした。 そして、その1月1日に、羽間さんが、お茶畑を案内してくださいました。今と全くおんなじのあの笑顔で♪ 大きいサイズが有ることもあります。80g入りで、1026円(税込)です。
-
羽間農園「自然発酵番茶(T.B.)」
¥616
SOLD OUT
耕作放棄されていた茶畑を再生し、農薬や肥料を使わずに育てたお茶を、自然に発酵させています。 ティーバッグタイプです。 (注)ほうじ茶では有りません。
-
羽間農園「自然発酵番茶」40g
¥616
SOLD OUT
耕作放棄されていた茶畑を再生し、農薬や肥料を使わずに育てたお茶を、自然に発酵させています。 (注)ほうじ茶では有りません。
-
羽間農園「自然農法結び米(赤米)」150g
¥454
SOLD OUT
羽間さんが、農薬や肥料を使わずに育てたお米です。さらに「天日干し」にこだわっているため、「いつ新米がどのくらいできるか?」は、お天気次第です。 玄米などに5%~1割くらいブレンドしてご利用ください。お祝いや結婚式の引き出物に最適です。 ご予約いただければ、ラベルに「名入れ」もできます。 ただし、すべてか数量限定品のため、ご面倒ですが、事前に在庫をご確認ください。
-
羽間農園「自然農法結び米(緑米)」150g
¥454
SOLD OUT
羽間さんが、農薬や肥料を使わずに育てたお米です。さらに「天日干し」にこだわっているため、「いつ新米がどのくらいできるか?」は、お天気次第です。 玄米などに5%~1割くらいブレンドしてご利用ください。お祝いや結婚式の引き出物に最適です。 ご予約いただければ、ラベルに「名入れ」もできます。 ただし、すべてか数量限定品のため、ご面倒ですが、事前に在庫をご確認ください。
-
羽間農園「自然農法結び米(玄米+古代米)」300g
¥616
SOLD OUT
羽間さんが、農薬や肥料を使わずに育てたお米です。さらに「天日干し」にこだわっているため、「いつ新米がどのくらいできるか?」は、お天気次第です。 このまま美味しく炊けます。お祝いや結婚式の引き出物に最適です。 ご予約いただければ、ラベルに「名入れ」もできます。 ただし、すべてか数量限定品のため、ご面倒ですが、事前に在庫をご確認ください。 原材料:こしひかり、ひとめぼれ、あきたこまち、まぼろし米、緑米、陸羽132号、赤米、黒米、餅米
-
エコプラッツ 浄(1.3kg)
¥1,320
SOLD OUT
善玉バイオ浄は、夢の洗浄力とエコパワーを両立。大切な衣類を、色柄くっきり真っ白ふわふわに。今お使いの洗剤にご納得されていない方、地球環境への負担が気にになる方、ぜひ、お試しください。 ・「善玉バイオ ®」とは 善玉バイオ ®とは、日常どこにでも生息している常在菌を、独自の技術で上手に培養して得られる「生理活性物質」と呼ばれる酵素の一種です。菌には、善玉菌と悪玉菌が存在し、その中間に「日和見菌(ひよりみきん)」と呼ばれている、通常の環境では善玉でも悪玉でもないどっちつかずな菌がいるといわれています。 通常環境では、悪玉菌が10%・善玉菌が10%・日和見菌80%の割合ぐらいでバランスが取れているのですが、何らかの環境変化によって悪玉菌の割合が増えてしまうと日和見菌は悪玉菌の側について善玉菌を攻撃します。そのことによって、悪玉菌の持つ特徴である「腐敗・悪臭」などが発生してしまいます。 しかし、善玉菌が活躍できる環境を整えてあげることで、日和見菌が善玉菌の側につけば、善玉菌の特徴である「発酵」が促進されるのです。人間の住む環境下で「発酵」はなくてはならないものです。この善玉菌の働きを促進し、助けるのが善玉バイオ ®の特殊酵素なのです ・汚れから守る お子様のドロドロになったお洋服。旦那さまの汗だくになったお洋服。他の洗濯物と一緒に洗うのを躊躇してしまう洗濯物。今までは別々に洗って手間をかけたり、また一緒に洗ってきれいな衣類に汚れが移ったりしていませんか?「浄」は、汚れを分解し、きれいになった洗濯物に汚れが再びつかない、再汚染防止効果※1 があり、善玉バイオ ®が衣類を優しくコーティングし、汚れから守ります。 ※1 再汚染とは、衣類から一度取れた汚れが洗濯液中で再び衣類の繊維に吸着され、衣類が元来の色とは違った色になってしまう現象です。 ・黄ばみもすっきり 洗濯をしてタンスにしまっておいたお気に入りのTシャツが次に着ようと思って取り出すと全体が黄ばんでしまっていたという経験はないでしょうか? 黄ばみの原因は大きく分けて2つあります。 1. 洗剤の主成分「界面活性剤」が衣類に残留し、それが酸化して黄ばむ 2. 取りきれなかった皮脂汚れや油汚れが酸化して黄ばむ 善玉バイオ ® 浄は、洗剤の主成分ともいえる「界面活性剤」の配合を0.5%以下に抑えることに成功いたしました。このことにより、衣類に界面活性剤の残留がほとんど発生せず、すでに残留している界面活性剤を除去することの助けもいたします。また、皮脂汚れや油汚れは浄に含まれている酵素のはたらきで強力に分解します。 ・洗濯槽もキレイに 洗濯槽の裏側は、長い使用期間の中で洗剤カスや水垢がたまり、それをエサにするカビが発生したりするので実はとっても不衛生。洗濯槽が汚れていると、カビや細菌が洗濯物に付着する可能性が高くなり、洗濯物に臭いがついてしまう原因のひとつともいわれています。でも、浄を使って、普通にお洗濯していただくだけで、洗濯槽の汚れは徐々にとれていきます。 洗濯時の水流の力と善玉バイオ ®の特殊酵素の力で、すでについていた洗濯槽の汚れを軽減します。さらに、浄には、洗剤カスを作り出してしまう成分がほとんど入っていないので、新しい洗剤カスが発生しません。だからいつまでも洗濯槽の裏側を、綺麗な状態で保つことができるのです。 ・洗濯物がふんわり 善玉バイオ ® 浄は、すすぎ性能がたいへん優れているので、余分な成分を洗濯物に残留させません。肌触りでその変化の一番よくわかるのが「タオル」です。従来の洗剤では、界面活性剤の残留が発生し、汚れなどとあいまってパイルの先端に界面活性剤が蓄積していきます。これが接着剤のような働きをしてしまい、パイルの先端が他のパイルとくっついたりしてパイルが倒れてしまっています。 一方、浄で洗ったタオルは、残留物が少なく、繊維の持っている本来の柔らかさを保つことができるので、パイルも立ち上がって肌触りのよいタオルになってくれるのです。さらに、浄で洗濯を重ねた衣類は、水分の吸収がアップすることが第三者機関の実験で証明されています。 ・部屋干しも臭わない 部屋干しでのイヤな臭いの原因の多くは、洗濯の際に取りきれなかった汚れ(有機物)や残留物などが細菌のエサになり、生乾きの衣類で細菌などが繁殖してしまうためにイヤな臭いが発生していました。 しかし、浄は界面活性剤の配合を大幅にカットし、すすぎ性能がアップしているので衣類に残留物が少なく、細菌のエサになるものが少なくなるので、イヤな臭いが発生しにくくなります。 更に、浄は洗濯槽の裏側の汚れ(洗剤カスなど)を落として、キレイで衛生的なお洗濯ができ、イヤな臭いを元からカットできるので部屋干ししても臭いの心配がありません。 ■品名:善玉バイオ浄JOE ■成分:アルカリ剤(炭酸塩)・水軟化剤・分散剤・再汚染防止剤(カルボキシメチルセルロース)・酵素・ 漂白剤(酸素系)・善玉バイオ・植物性脂肪酸 ■内容量:1.3kg ■メーカー:株式会社エコプラッツ ■区分:洗浄剤 ■製造国:日本 ヘルプ&ガイド 03-3505-4788
-
グリーンアイズ キリマンジャロストレート(200g)
¥799
SOLD OUT
京都は伏見区で焙煎から販売まですべてに目が届く範囲で手掛けるオーガニックコーヒーの会社です。 商品には「有機」表示はありませんが、ひとつひとつそれぞれのコーヒー豆の生産地から、できるだけ規模の小さい農園の豆を使用する取り組みをしています。 そして、最終的には、売上の1%を寄付することも続けています。 すべての豆が、均一に程よく仕上がるように、「最初にブレンドしない」「一度にたくさん焼かない」スタイルを守っています。会社の規模からすれば小さめの焙煎機で、品種ごとに条件を整えて丁寧に焙煎しています。 結果として「焦げ(焼きすぎ)」や「生焼け(焙煎不足)」のない、豆本来の味を引き出す努力を続けています。 先代が、急逝したため2代目が頑張っています。 「キリマンジャロ」は、ブルーマウンテンと人気を分ける品種(正しくはタンザニアスノートップ AA以上、品種はアラビカ)で、爽やかな酸味が特長です。ロットごとに調整し、歴史のある味わいを供給しています。 2枚目と3枚目の画像は、品質が分かりやすいように「豆」の状態のものです(在庫はございません)。 「粉」ではなく「豆」をご希望されるお客さまには、「ご予約のみ」対応させていただいております(隔週水曜日の入荷となります)。 詳しくは、スタッフにお問い合わせください。
-
グリーンアイズ ガテマラストレート(200g)
¥799
SOLD OUT
京都は伏見区で焙煎から販売まですべてに目が届く範囲で手掛けるオーガニックコーヒーの会社です。 商品には「有機」表示はありませんが、ひとつひとつそれぞれのコーヒー豆の生産地から、できるだけ規模の小さい農園の豆を使用する取り組みをしています。 そして、最終的には、売上の1%を寄付することも続けています。 すべての豆が、均一に程よく仕上がるように、「最初にブレンドしない」「一度にたくさん焼かない」スタイルを守っています。会社の規模からすれば小さめの焙煎機で、品種ごとに条件を整えて丁寧に焙煎しています。 結果として「焦げ(焼きすぎ)」や「生焼け(焙煎不足)」のない、豆本来の味を引き出す努力を続けています。 先代が、急逝したため2代目が頑張っています。 「ガテマラ」は、日本人に人気の高い「ブルーマウンテン」を好まれるお客様から支持されている品種(正しくは積み出し港、品種はアラビカです)です。ロットごとに調整し、豊かな味を供給しています。
-
グリーンアイズ ヨーロピアンブレンド(200g)
¥799
SOLD OUT
京都は伏見区で焙煎から販売まですべてに目が届く範囲で手掛けるオーガニックコーヒーの会社です。 商品には「有機」表示はありませんが、ひとつひとつそれぞれのコーヒー豆の生産地から、できるだけ規模の小さい農園の豆を使用する取り組みをしています。 そして、最終的には、売上の1%を寄付することも続けています。 すべての豆が、均一に程よく仕上がるように、「最初にブレンドしない」「一度にたくさん焼かない」スタイルを守っています。会社の規模からすれば小さめの焙煎機で、品種ごとに条件を整えて丁寧に焙煎しています。 結果として「焦げ(焼きすぎ)」や「生焼け(焙煎不足)」のない、豆本来の味を引き出す努力を続けています。 先代が、急逝したため2代目が頑張っています。 「ヨーロピアンブレンド」は、ペルー、ガテマラ、ブラジル、メキシコ、をロットごとに深煎りに調整し、変わらない味を安定して供給しています。
住 所:〒541-0048
大阪市中央区瓦町3-2-3
T E L:06-6231-1341
定休日:土・日・祝祭日
最寄駅:地下鉄御堂筋線本町駅